スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| 大宮アルディージャ | 20:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ライトアップさん
私も新参サポではありますが、それでも三浦さんのサッカーに触れられた事は、
個人的には大きな財産だと思っています。若干大袈裟ですけれども。
仰るとおり、三浦さんは大好きですね。勝手に共感している部分も多いです。
何よりも、私自身の「リアリスト」ぶり(笑)を再確認させてくれた事が大きいです。
サッカー好きとしては、スペクタクルを好む部分も勿論あるのですが、
大宮に関しては、そんな事は二の次なんですよね、私・・・。
(ってライトアップさんは、既に私の性分なんてお分かりでしょうが(苦笑))。
三浦さんは、弱者の哲学を持つプロの監督だと思います。
敵ながら、神戸での仕事ぶりには注目していきたいと思います。
| hisau | 2009/08/08 00:33 | URL |
自分はサポ歴が短いので、三浦大宮を良く知らないのですが、hisauさんが三浦さんを大好きなのは良くわかりました(笑)
神戸サポの反応はイマ一つみたいですね・・・やはり堅守のイメージは、通常のサッカー好きからしたら「マイナス」なのかもしれません。ま、ゴタゴタしていた面もあってのことでしょうが。
仰る通り、「手段、方法」が明確で求められるのは素晴らしいですし、札幌での苦い経験(特に9月頃からのほぼ消化試合となってしまった試合)から、何を学んだかが、彼の変身に繋がりそうな気がします。
それにしても12「」も揶揄するとは・・・hisauさんも三浦さんから勉強して今に繋がっているんだなぁと、勝手に想像してほんわかした気分になりました。
| ライトアップ | 2009/08/07 01:42 | URL |